大学生になると一人暮らしをする方も増えてきますよね。
一人暮らしをするとなると、ネット環境も自分で整えなくてはいけません。
新しい物件を探すとき、ネット環境が完備されているのかされていないのかでは大きな違いがあります。
今回は、大学生の一人暮らしでネット環境はどうするのが良いのかを解説していきたいと思います。
一人暮らし大学生のネット環境は大まかに分けて3つ!
一人暮らしを始めようとしている大学生に考えられるネット環境の選択肢は、3つあります。
1つはネットがもともと整備されているアパート、マンションに済むこと。
そして2つめはポケットWi-Fiを自分で契約すること。
最後にネット環境なしで、携帯の4Gだけで生活するという選択肢です。
それぞれを詳しく見ていきましょう。
ネット環境が整備されているアパートorマンションに住む
一人暮らし用の物件を探すときに、ネット環境が整備されているマンションを選ぶというのは選択肢としてありです。
メリットは、自分で新しくワイファイを契約しないで済むのでとにかく楽です。
回線工事やWi-Fiの契約などは、契約をしてもすぐにWi-Fiが使えるようになりません。
新居に引っ越しても、数日間はWi-Fiなしで過ごさないといけないという自体もあり得るので、あらかじめネット環境が整備されているのは良いことです。
しかし、デメリットも存在
それならば最初からネット環境が整備されているアパートやマンションしか選ばなきゃいいじゃないかと思うかもしれません。
しかし、そうでもないのが実情です。
最初からネット環境が整備されているマンションというのはそれなりに値段も上がってきます。
また、集合住宅が契約しているWi-Fiなので共有の回線ということになります。
夕ご飯の後のゴールデンタイムなどは、ネット環境が混雑します。
もしマンションなどが契約しているWi-Fiをそのまま使うのであれば、マンション単位で回線が集中して使われることになるので混雑するのは必然的です。
一番Wi-Fiを使ってインターネットを楽しみたい時に、通信がひっかかって満足に楽しめないとなったら嫌ですよね。
マンションやアパートのWi-Fiを使う場合は、このデメリットが存在することを覚えておかなくてはなりません。
ポケットWi-Fiや回線を自分で契約する
ポケットWi-Fiや回線を自分で契約してしまえば、どんな物件でもネットを楽しむことが出来ます。
よほど山奥の田舎でなければ、現在はほとんどのエリアでポケットWi-Fiや回線を契約することができます。
回線を契約するとなると、月々の値段や工事費が高かったり、回線工事まで時間がかかったりと割と大変です。
ポケットWi-Fiであれば、契約をして最短で一週間後ぐらいに使うことができ、月々の料金も回線をひくより安く済ませることが出来ます。
大学生であれば、外出先でノートパソコンを持っていって作業することも増えると思うのでポケットWi-Fiはオススメできる手段です。
ネット環境なしで4G(スマホの回線)だけで生活する
ネット環境の整備されていないマンションに住んでいて、ポケットWi-Fiを契約するのもちょっと...という場合はネット環境をスマホの回線だけに頼って生活するという方法もあります。
サークルや部活動が忙しすぎて、家にいる時間もさほど無いしネット環境を必要に感じてない大学生は一定数存在します。
家でもスマホをちょっとしか触らないなどであれば、このように4Gだけで生活することも可能です。
自分の携帯の月々の使用可能容量にもよるので、一度確認してみるといいかもしれません。
しかし、ネットサーフィンをちょっと多めにしたり映画を見たりするとあっという間に通信制限にかかるので、4Gだけで生活しようとしている人は覚悟が必要です。
大学生のネット環境には、ポケットワイファイが一番オススメ!
大学生の一人暮らしでは、ポケットワイファイを契約することがオススメです。
昔はポケットワイファイの性能が悪く、通信制限も多かったため全くといって使い物になりませんでした。
しかし、時代は変化し改良が重ねられて今ではポケットワイファイだけでも日常を過ごせるぐらいには進化しています。
オンラインゲームを1日ぶっ続けで毎日したい!などという欲望が無い限り、ポケットワイファイで事足ります。
家に帰ってきてSNSを閲覧したり、映画やユーチューブを見たり、大学の授業をスマホで受ける分にはポケットワイファイで十分と言えるでしょう。
大学生があえてポケットワイファイにするメリットはある?
大学生があえてポケットワイファイを選ぶのはメリットがいくつかあります。
そのメリットについて、こちらで詳しく解説しているため御覧ください。
【まとめ】一番多いのはポケットワイファイを契約している大学生
2020年の段階で、一人暮らしの大学生に多いネット環境のスタイルは各自でポケットワイファイを契約するというスタイルです。
もともとネット環境が備わっているマンションやアパートに住むのも魅力的ですが、物件が限られてしまうのと値段が高いといったメリットもあります。
また、集合住宅の回線なので混雑する時間帯には満足のいくネットスピードが得られないという可能性もあります。
ポケットワイファイは、自分で契約する会社を選ぶことが出来るので、その点では安心と言えるでしょう。
ポケットワイファイを契約する際の注意点としては、必ず自分にあったプランを選ぶということです。
ワイファイ会社は多く存在しているため、一人暮らしの大学生に何がオススメなのかは判断しにくいです。
こちらのページで、一人暮らしの大学生にオススメするワイファイを比較、紹介していますのでよろしければ御覧ください。
-
-
大学生の一人暮らしにオススメなワイファイはどれ?ランキング形式で紹介!
大学生の一人暮らしにオススメなワイファイランキング!【自分に合ったものを選びましょう】 【1位】ZUES WiFi 業界最安級の2980円から~【10日3ギガ制限無し】 月額2,980円から始めれるw ...
続きを見る